銀座三越 地下3階 鮮魚,シナグロ

地下2階新潟フェアの鈴木鮮魚の塩引き鮭¥1,080税込
天然のなめたかれいは、季節のおススメで、煮つけが美味しいですが、本日はポアレで¥1,480税込
やりいかはとても新鮮で肝も臭みはないのでオリーブ油で炒め購入したCapperiソースとホワイトバルサミコで美味しいソースでソテーで頂きました。¥656税込
地下3階のシナグロで購入したシチリア産有機ケッパーのペースト¥1,180税込

シナグロは世界中のオーガニック食材を、厳選して販売されていますが、銀座三越地下3階グルメパークで12/25迄の出店しています。
地下2階でのお惣菜は常設ショップです。

ホワイトバルサミコは、継続使用していますが、今回🐡魚料理にとても合うシチリア産有機ケッパーのペーストはオリーブ油、アーモンド、バジル、ブラックペッパー等全て有機素材の絶妙なミックスペーストで、魚食が多いので、とても気に入りました。

販売のチーズもコンテがミルクの味が濃厚でフランスチーズの中でも全般に好まれる、シンプルな美味しさです。コンテ  ビオ 6ヶ月  180gで¥2.123税込

青カビチーズは香りが強く好みも別れますが、ロック・フォールAopは羊飼いが洞窟に置き忘れ青カビが生えたと言われる、フランス伝統の青カビチーズで、その洞窟で熟成されたものでないとロック・フォールを名乗れない青カビチーズの王さまと言われています。苦手な方も蜂蜜を合わせるととてもまろやかになり、食べやすくなります。

同店販

アカシア蜂蜜がおすすめです。標高2,150mエルバ町で集められるとても香り豊かな癖のないハチミツ🐝です。
イタリアの有機認証を取得しているハチミツです。 ¥2,400税込

 

tokyodepachika

東京都中央区在住。東京のデパ地下で購入した、お気に入りの日々の食材や、国内宿泊やレストランのおすすめを綴っていきます。 好きなもの 国内旅行、デパ地下、美食

Recent Posts

山中温泉 花紫に宿泊しました

加賀温泉の山中温泉、花紫に宿泊…

1か月 ago

ふふ京都宿泊記

ふふ京都 蹴上の駅より徒歩7分…

3か月 ago

倉敷 旅館くらしき宿泊記

倉敷は、駅より徒歩すぐの場所に…

4か月 ago