Categories: 銀座三越魚類

東京デパ地下 銀座三越地下3階 鱧

鱧の季節になりました。鱧というと祇園祭の京都のおもてなし料理というイメージですが、銀座三越でもこの時期ころからお手頃価格で販売されています。もちろんありがたいことに、骨切り処理済みです。鱧の顔は実際には見た事がなく、写真で見ると口さけうなぎのような恐ろしい顔の魚で、決して美味しそうなお魚には見えません。

(市場魚貝図鑑より)

歯が鋭く漁のにときも、大きな口と鋭い歯で噛みついて来るので、食む(はむ)からはもとなった説もあります。西日本の海水温度を好み、愛媛県の八幡浜漁港が漁獲量1位で購入した鱧も愛媛県産で天然でお買得でした。鱧の落とし(湯引き)の梅肉和えが繊細で美味しいですが、夕食のメインにはならないので、天ぷらでいただきました。

銀座三越地下3階

 

tokyodepachika

東京都中央区在住。東京のデパ地下で購入した、お気に入りの日々の食材や、国内宿泊やレストランのおすすめを綴っていきます。 好きなもの 国内旅行、デパ地下、美食

Recent Posts

山中温泉 花紫に宿泊しました

加賀温泉の山中温泉、花紫に宿泊…

1か月 ago

ふふ京都宿泊記

ふふ京都 蹴上の駅より徒歩7分…

3か月 ago

倉敷 旅館くらしき宿泊記

倉敷は、駅より徒歩すぐの場所に…

4か月 ago