新宿伊勢丹地下1階  仙太郎#こぐり#久在屋#豆乳チーズケーキ

毎年秋の期間限定で販売されている、こぐりはひとくちサイズの、刻み栗がたくさん入った、かわいい栗の形のおまんじゅう(桃山)が8個、五角形の栗に見立てた折詰boxに入っています。賞味期限は6日程でした。栗の葉の雲平(うんぺいと読み)みじん粉や寒梅粉に砂糖を混ぜ水を加え生地にしたものに、四季折々の型抜きにしたもので、ラップに包まれ入っていたのに最後に気付きました。和菓子ならではの季節感を感じるひと手間です。¥864税込

HPより

仙太郎の1番のお気に入りは国産本わらび粉のみを使用したわらび餅¥324税込/1個ですが、こし餡と上質上品なわらび粉が、口に入れるととろける様ななめらかさで、とても小ぶりな大きさにもかかわらず、繊細さを感じる一品です。

乳製品の冷蔵コーナーのヨーグルトのコーナーに置かれていて、気になっていたので今回初めての購入です。
地大豆の豆腐チーズケーキ¥260税込、賞味期限が翌日迄です。京都のお豆腐屋さん久在屋のお菓子工房のAMAIMON の商品で、ロールケーキと2種置いてあります。
お菓子売場でなく乳製品のコーナーにひっそり販売されていて目立たないのですが、ナチュラルチーズ、大豆、鶏卵、砂糖、オリゴ糖、豆乳等で作られていて、ふっわふっわでお豆腐の様で甘すぎず、リピート購入決定商品です。228kal

19日火曜日のみかんは¥932税込糖度12度以上 有田みかんはとても甘く甘いミカンの時期に突入🍊

岩手産遠野のパドロンは、ピーマンと万願寺の間の様な味で、スペイン生まれの野菜で100gあたり¥270で可愛らしいく、水分量も多く美味しいお野菜でした。

 

tokyodepachika

東京都中央区在住。東京のデパ地下で購入した、お気に入りの日々の食材や、国内宿泊やレストランのおすすめを綴っていきます。 好きなもの 国内旅行、デパ地下、美食

Recent Posts

山中温泉 花紫に宿泊しました

加賀温泉の山中温泉、花紫に宿泊…

1か月 ago

ふふ京都宿泊記

ふふ京都 蹴上の駅より徒歩7分…

3か月 ago

倉敷 旅館くらしき宿泊記

倉敷は、駅より徒歩すぐの場所に…

4か月 ago