琵琶湖マリオットホテル宿泊記 ラコリーナ近江八幡

滋賀県 琵琶湖マリオットホテル
楽天トラベルで予約しました。

近江牛を堪能!近江牛180gのグリルなど近江牛尽くしのディナーコース(2食付) YOROKOBI

琵琶湖マリオットホテル
滋賀県守山市今浜町十軒家2876
077-585-6100

プレミア温泉付キングルーム(禁煙)()×1部屋
キングベッド(180×200)1台◇エキストラベット追加で最大3名様ご利用頂けます。◇琵琶湖側温泉付のお部屋です。

自家源泉を引く温泉がお部屋にいながら楽しめます。
かけ流しですが、音が就寝時気になる方はフロント連絡で停止していただけますが
気にならず就寝出来ました。
湯浴みを楽しみながらは、直接琵琶湖は見えませんが
泉質はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉
ホテルのすぐそばで湧き出ており、赤茶色のお湯で、高い保温効果があります。 

地上12階の絶景ダイニングでは、滋賀県のローカル食材を活かしたグリル料理だけでなく、
四季折々に表情を変える比良の山々と琵琶湖の眺めを味わえます。

プラン内容 夕食は、滋賀県のブランド牛「近江牛」をご堪能
180gの近江牛グリルをメインに近江牛尽くしのディナーコース
滋賀県に行くなら近江牛が食べたい!そんな方にもおすすめのお料理です。

■期間■ 2025.3.1(土)~2026.2.28(土)
■内容■ ・レストランでのご夕食「OHMI Cuisine YOROKOBI」
・ホテルレストランでのご朝食

<夕食メニュー>
OHMI Cuisine YOROKOBI

AMUSE
Lotus roof bons stuffed with minced Omi beef Smoked nuts steamed sea urchin, caviar, wasabi, and delicious dashi broth
近江牛のそばろを包んだ演スモークナッツ、門、キャビア、山葵、美味出汁

APPETIZER
Omi beef round meat with zunda dressing

Omi beet dumplings shaped Re chestnuts, chestnut platter Omi beef midi tomatoes baked with herbs and breadcrumbs Omi beef thin egg rolls with Omi miso sauce Omi beef persimmon leat sushi Adoberry juice with soda and Omi beef jerky
近江牛モモ肉のずんだ和え/近江牛団子の見立て業盛り近江牛ミディトマト香草パン粉焼き/近江牛 細巻き玉子近江味噌田楽近江牛柿の葉寿司/アドベリージュースの炭酸割りと近江牛ビーフジャーキー

SOUP
Omi beef steamed soup Shrimp and shellfish Pillar, Matsutake Mushroom
近江牛のスチームスープ海老、貝柱、松茸

近江牛フィレ肉(120g)に変更しました。

GRILL
Grilled Omi beef sirloin (180g) Hira Perilla and Raisin Sauce
近江牛サーロインのグリル (180g) 比良ペリラと干しぶどうのソース
*You can also change to grilled Omi beef fillet (120g)
近江牛フィレ肉(120g)に変更も承ります

MEAL
Shiga Prefecture Koshihikari Rice and Beef Tendon in a Clay Pot Dried Bonito Stock
Assorted Pickles
滋賀県産コシヒカリと牛すじの土鍋ごはん
鰹出汁香の物

DESSERT
Adberry Cheese Soufflé Wrapped in a Veil of Marinated Autumn Fruits Persimmon with Shine Muscat Grapes
アドベリーチーズスフレ 秋果実のマリネ ヴェールに包まれて柿 シャインマスカット添え


朝日も障害物なくお部屋から臨めます。

◇朝食

オーダーシートに記入し、最寄りのスタッフの方に渡し、座席まで運んできていただける調理シェフの前で並ばなくて
良い効率的なシステムです。
琵琶湖マリオットホテルはスポーツ施設やプラネタリウムも完備で家族連れで楽しめる施設なので、
近隣らしき、お子様連れのお客様も多く見受けられました。インバウンドのお客様は少なかったです。


スポーツ施設も充実公式ホームページはこちら

そして今一番観光で人気の施設はたねやさんが運営する、ラコリーナ近江八幡/たねや公式ホームページはこちら

「ジブリの世界みたい」と子供も大人も楽しめる広大な施設です。


東京でも人気のバームクフェンは焼きたてやラコリーナ限定商品もあります。

カフェは大行列で諦めました。

 

 

楽天限定のお試しセット 

江戸時代から明治時代前半にかけて活躍した近江商人の西川家住宅など、タイムスリップしたような街並み
も、観光客も少なめで穴場的なスポットでした。




複数の建物からなる邸宅は、当時の生活を垣間見ることができます。


◇八幡堀巡り  近江水郷巡りの詳細はこちら

今回は乗船してませんが、八幡堀を巡る風光明媚な船旅を提供しており、歴史的建造物や豊かな緑の景色を楽しめるとの事です。

近年は外国産の安価な商品が主流ですが、琵琶湖の高品質である葦(よし)を使った日よけのすだれ作りも盛んだったようです。
量産品とは異なり、色、艶、硬さともに高品質で、こういった日本の手法や伝統が今後も引継がれてほしいです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Translate »