昭和45年創業の、新鮮なかにを中心としたお料理のかに福、本店もコレドより10分弱の、ダークな木目調の風情ある佇まいですが、
本日は、日本橋かに福 コレド室町1店へ🦀
昼御膳は人気で平日は近隣のお勤めの方で満席状態です。平日は三色小丼膳1.350円やカニクリームコロッケ膳1.550円や
ランチ御かにめしミニクリームコロッケ付き1.750円等、ランチで🦀かにが頂けるお得メニューです。
休日限定の、かに松花堂膳2.480円はとても人気で女性同士のお客さまに人気のようです。(ズワイ刺し・厚揚げかにあんかけ・壺3種他)
セット内容:御かにめし・ズワイ刺し・厚揚げかにあんかけ・ミニカニクリームコロッケ・かに味噌ポテトサラダ・味噌汁・デザート付き)
お得な昼御膳メニューも多彩ですが、本日は、昼夜同一会席メニューの中から、かに三昧会席税込8,000円コースを、いただきました。
会席メニューも5種類ほどありたらばがに会席のみ12.000円のみ3日前まで予約です。
食前酒はゆず酒で、ゆずの香り広がる甘く飲みやすい🍶
前菜3種盛り松前漬け、マグロ、ホタテ、生しらす、黒豆ゴマ玉子
たらば蟹とずわい蟹のお刺身は、違いが味わえ、新鮮さが感じられます。
かに味噌甲羅焼きは癖がなく、クリーミーでお子さまも食べれそうなおいしさです。
たらば蟹の黄身焼きは玉子マヨネーズの焼きの入ったソースの下にたらば蟹の身がたっぷり入っています。
真っ直ぐお皿いっぱいの長さを占めるたらば脚の天ぷら一本揚げは豪快で、衣はカリカリのしっかりめの厚すぎない衣でした。
かにの茶碗蒸しは細かな蟹がたっぷりと入っています。
やはり美味しいかにの握りは、上品で色々食べた後でもすっと入っていく握りでした。
又、すり流しカニの身たっぷりとお出汁が効いた〆の御汁でした。
デザートも付き、ほうじ茶も美味しいです。
お店オリジナル配合の胡麻山椒は山椒の香りが格別で、御かに飯用ですが今回握りのコースだったので、
天ぷらに付けて食べてみましたが、他にはない調味料でした。御かにめしはおみやも販売されています。
約2人用で2.600円です。
お店は細長い感じで、広くはないですが、落ち着く感じで又訪れたいと思います。
コレド室町1には飲食店が多くかに福の階も中華、焼肉と賑わっています。中央通り沿いの木屋が目印です。
コメントを残す