ふふ京都宿泊記

ふふ京都

蹴上の駅より徒歩7分程の距離にある、ふふ京都に宿泊しました。
南禅寺草川町に位置する、全室に温泉を備えたラグジュアリーな温泉旅館です。

個人的にもお気に入り蹴上近辺スポットは度々訪れます。
南禅寺や琵琶湖疎水、平安神宮、京セラ美術館等、観光スポットにほど近く、観光の拠点として最適です。
目の前の東山動植物園のゴリラさんも人気です。

宿泊したのは4階の
コンフォートツイン ツイン 42平米1名~2名
1階~4階 ベッド: 幅140cm × 長さ204cm 2台

1階から4階まで各階に位置する、コンフォートのお部屋で1番リーズナブルなお部屋ですが、
寝室とリビングがセパレートになっているので、計算された過ごしやすい空間です。

レストラン庵都(いほと)でのご夕食は、

旬の食材と京野菜を使用し、手元の炭火で食材を炙る「炭遊び」など、五感で楽しめる演出も魅力です。

朝食は「ふふ 京都」の名物料理である「福重膳」

地産の京野菜、旬の食材を使った小鉢が彩り豊かに並んだ一品です。
「福を重ねる」という縁起の良い意味を持つ福重膳。ルームサービスもしくはレストラン庵都(いほと)といずれかを選択できます。

京都の厳選食材を中心にお食事を各種、を敏腕ふふの料理人探求によって作られたお食を堪能できます。

ふふシリーズのお宿は、どちらも温泉や安定した美味しさのお食事を堪能出来る特別な存在のお宿揃いです。

芯からあたたまる客室温泉や、鉄瓶で沸かすお湯、職人の手仕事を感じる花器、これから開花時期の、
ミニ桜の切花、お部屋にいながら京都の四季や文化を感じる事が出来ました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Translate »