近鉄奈良駅よりタクシーで5分程に位置し、奈良公園や春日大社にもほど近い
ふふ奈良 公式ホームページはこちらに宿泊しました。
2024年日本国内初のミシュランキーホテルが発表され、その中でもミシュランキーは、
レストランにおける星のように、特に優れたエクスペリエンスを提供する宿泊施設に授与されます。
日本全国からは、3ミシュランキーホテル6軒、2ミシュランキーホテル17軒、1ミシュランキーホテル85軒が選出されました。
ふふ奈良は、1ミシュランキー 特別な滞在ホテルに選ばれました。一休.comで予約しました。
1泊2食付プラン/日本料理
灯籠の灯、歴史の香り、庭屋一如の奈良リゾート
世界的建築家 隈研吾氏のデザイン
歴史を感じる地、奈良に降り立つ
神聖さとどこか懐かしさを併せもった空間で
ゆったりとした時間が過ごせます。
(一休.comより)
先ずは、個室仕様に仕切られたロビーでチェックインです。
部屋紹介
プレミアムコーナースイート(74.4平米~83.7平米)
建物の角に位置するコーナースイートは水まわりやリビングが広々としているお部屋。天然温泉の露天風呂と入浴剤の
「和漢の香りの湯」をしつらえています。
お部屋はコーナーの111
大きな特徴のコの字型ソファーは和モダンで、広々していてとても寛げます。
お部屋の明るさが、とてもリラックスモードになる明るさに設計されています。
玄関を入るとおかれている香炉はオリジナルアロマで旅の疲れが癒されます。
お土産コーナーで販売されています。
お土産コーナーでは、奈良の特産品お菓子や、オリジナルアロマ、奈良の木材のティープレート等購入しました。
パッケージもモダンで頂いてうれしいお土産揃いです。
客室露天風呂(運び湯の様ですが充分温泉効能実感できました。)
タグの付いているお飲物以外はすべて無料です。暑い9月宿泊だったのでオリジナルティーはとても美味しかったです。
露天風呂の手前にはシャワールーム
パジャマや館内着は上質素材の肌触りが良く、足袋ソックスは自宅でも活躍中です。
ベットの高さがありマットの寝心地が良く、仕切りで開閉が可能なので、
起床時間の違う同士でもゆっくりと休むことが出来ました。
夕食、朝食はレストランにて、大和野菜や香辛植物、和ハーブを使った日本料理コース.
薬の発祥の地である奈良にちなんだ、からだに優しいお料理が展開されます。
場所は竹林を通る数分の場所に位置し、ご年配の方には送迎車も配備しています。
滴翠がお食事処となります。
緑多く心休まる空間です。
歴史の香り
和漢和ハーブを用いた
からだやさしい奈良の歴史を感じるお料理。使用されている食材は
大和当帰
根を当帰といい、本草書に収載されている著名な生薬で、主に婦人薬 として使用され 血の道症などに効果があるハーブです。
飛鳥産ひのひかり
「ひのひかり」とは「コシヒカ り」と「黄金場」の交配でできた品種で、炊いたと 光沢はとてもよく、もちもちとした弾力の ある、粘り気や香りのバランスがよく食べごた えがあり、どんな料理とも相性のよいお米です。
大和ボーク
大和ポークとは、優秀な種豚と厳選母豚 から取れる子豚です。脂肪が適度で、ジューシーな味わい。
飛鳥の蘇
蘇は古代チーズとも言われ飛鳥時代につくられ た牛乳をおよそ10分の1の に煮詰め固めた畜産加工品です。キャラメルのような色をした、乳糖の甘さを 感じる素朴な味が特徴です。
朝食は夕食と違うお席で、横並びの個室です。9月時期でトンボを眺めながらの朝食でした。
ふふ宿泊は熱海と2件目ですが、夕食、朝食ともに地産地消の体優しいお料理が味わえ、印象に残るお宿です。
ふふ奈良では、家具だけでなく、ファブリックもすべて違うデザインで、様々なバリエーションがあるそうです。
サービス、設備、お食事と3三拍子揃ったお宿なので、リピーターのお客様が多いようです。
奈良の観光はふふ近くの奈良公園や春日大社は外国人観光客に大変、人気です。
イートインスペースのある和菓子店、わらびもちの美味しい千代乃舎竹村
#わらびもちソフトはあっさり美味しく可愛いです。
奈良に行ったら、おススメスポットは、観光客の少ない近鉄三輪駅に位置する大神神社です。
三輪山がご神体で、申し込みで登山参拝も可能で、往復2~3時間かかります。申込方法はこちらから
三輪と言えば素麺が名産。大神神社の宮司さんが小麦粉を原料に素麺を製造したのが始まりと言われています。
古くから疫病や飢餓を乗り越えるための、保存食として作られました。
大神神社すぐの創業40年 そうめん 森正
夏の暑い時期でもエアコンがないのですが、店内は涼しい神秘的な不思議な空間で、未だに写真撮影は不可のお店です。
素麺はお土産用も販売されています。
コメントを残す