京都丹後日本三景の天橋立

京都よりはしだて号で直通約2時間程 天橋立駅からは送迎予約をお願いできます。
星音公式ホームページはこちらからは、宮津湾を望む全7室のリゾート旅館です。
金温泉と銀温泉の2種を堪能出来るという贅沢客室温泉です。♨ 2回目の宿泊です。
温泉は、露天の「金温泉」は国内でも珍しい海水と同じレベルの塩分濃度で、体がぷかぷか浮く感じで芯からしっとりする感触です。
冷え性や腰痛、筋・関節痛などに良いとされています。内風呂「銀温泉」も珍しい炭酸泉で、肌の保湿効果があると言われています。
家具はデンマークのFritz Hansenで、タオル類はヒポポタマスのオーガニックコットン。
またこの天のお部屋のプールは温水プールにも変更可能のため、冬でもプール遊びを楽しむ事ができます。
1月宿泊だったので期間外でした。
温水プールについて
※利用費がかかります。
※利用可能期間 4/1~11/30




客室からは宮津湾が臨めます。




Nicolai Bergmannの壁のアートフラワーがお出迎え




ロビー前にはフリードリンクや軽食スペースがあります。
全7室なので他のお客様をお見かけすることはありませんでした。




女性宿泊者には、アメニティ3メーカーを選択し、客室のアメニティ以外にお土産でいただけます。




コラージュ、アルゴテルム、オムニセンスの3社を選択しました✨




宿泊した客室は【星音ラグジュアリースイート天】禁煙 (70平米)
















辻利のお茶やネスプレッソ冷蔵庫のお飲み物は全て無料で以前は置かれていたお菓子類は置かれておりませんでした。








館内着の浴衣半纏
いよいよ夕食です!!
間人蟹タイザガニ<ベストセラー>
間人ガニフルコース(0.9kg級・1人1杯)
水揚げされるのは“わずか5隻”のみ。幻のズワイガニと称され【間人蟹】
甘美な旨味繊細、日本一とも称される極上のブランド蟹・間人蟹を「0.9kg級前後の間人蟹」を
1人に1杯づつ水層内のカニは別途追加でお好きな調理法でいただけます。




■——————————————-
【プラン特徴】極上の活間人蟹の魅力を全ての調理法で頂けるフルコースです。
【星音の間人ガニフルコース】




■先付
鮑と車海老の蒸し 蟹の餡かけ 生きくらげ 山葵




■向付
季節のお造り盛り合わせ
間人ガニ
クエ、 本マグロ、 間人産牡丹海老








■蒸し物
間人ガニ 溶岩蒸し ほうじ茶 三杯酢




■お口直し
ブラッドオレンジとカンパリのグラニテ




■焼き物
間人ガニ炭火焼き 柚子釜のブールブラン
アカモク塩 すだち








■お鍋
間人ガニ蟹味噌のしゃぶしゃぶ




■お食事
問人ガニの炊き込み 西洋わさびの効いた デザートに見えるお食事は贅沢冬黒トリュフや雲丹入でフレンチコースの様なお食事でした。




■デザート
ポルチーニ カラスミ スクランブルエッグ
洋なしのヴルーテ ゴルゴンゾーラのアイス 丹後のはちみつ




丹後蜂蜜は唯一お土産品で販売されていました。
とても濃厚王道アカシア岡崎さんの蜂蜜はお土産で大変好評でした~




YASAKATURU
弥栄鶴 旭蔵舞 2020
近江こだわり米工房の 田渕竹男が育てた 2020年産旭を100%使用した丹後市の竹野酒造の日本酒等3種飲み比べ




お酒は京都のはんなりビールや日本酒で
ビールは、限定醸造麦酒 「京都はんなりIPA」
本来IPA(インディアペールエール)は長期間の保存に耐えられるように
通常の2~3倍のホップを使用したのが特徴で、苦みの強いビールとして愛飲されています。
このIPAを京の水「桃の井」を使用して作り上げた優しい味わいビールです。
■———————————————–
翌日の朝食が~豪華絢爛で品数が多く!!












小鈦 魚の南蛮づけ
さわら幽庵焼き 野菜炊き合わせ
春菊のおひたし
柚子胡麻豆腐
マグロの山かけ
鴨の山椒煮 豚肉の味噌漬け
柿なます
ちりめん山椒
明太子
温かいもの お茶のもの
茶碗蒸し
出汁巻き
丹後のコシヒカリ
浅利のお味噌汁
生野菜サラダ
フルーツ盛り合わせ
ヨーグルト
お漬物
全て完食いたしました✨
■—————————————–
今年は辰年 辰年といえば天橋立
イザナギが天へ通うために作ったものと言われるあのぞきを行うことで、
天地が逆転して細長く延びた松林が一瞬天にかかる辰が舞い上がっているように見える
風景をたのしむことができる天橋立
「股のぞき☆一龍万倍体験」3/24迄キャンペーン開催中です。詳しくはこちらから
神社巡りも欠かせません。
お伊勢さまのふるさと 元伊勢籠神社(このじんじゃ) 公式HPやそこからから
徒歩7分の眞名井神社(まないじんじゃ)








神様を守護する狛犬ならぬ辰です。












11月からの解禁の幻のズワイガニと称される【間人蟹】たいざがに
はこの地でしか味わえない醍醐味です。
新しく誕生した1日1組限定。まさに泊まれるプライベートレストラン
【オーベルジュヴィラ SOSO】も魅力的です。SOSOプランはこちらから
コメントを残す