やど紫苑亭
鳥取県/米子市公式ホームページはこちら
10室のみの全てのお部屋が源泉掛け流しのプライベート旅館
滞在中お食事カウンター以外は他のお客様と出会うことはありませんでした。
部屋【プレミアムスイート(100平米)】嘉祥 半露天風呂付き (和洋室)チェックイン可能時間15:00~18:00
一休.comでの予約です。お正月限定特別プランでした。





































宿泊したのは嘉祥の客室です。












ウェルカムドリンクはシャンパンと焼菓子



夕食の追加メニュー価格におののき!ます。
個人的には通常の別注なしのコースで大満足でした。




バルコニーの景色は街道沿いのため景観は臨めません。




客室は縦長で2か所に仕切りがあり、ソファーも座椅子もあり居心地が良いです。








皆生温泉は良質温泉で源泉かけ流しの濃い温泉です。



温泉にさらに生グレープフルーツを入れる事も出来ます。



女性アメニティは、最近扱い施設の多いオムニサンスでとても使い心地が良いです。
ホテル用アメニティ商品です。
omnisens(オムニサンス):フランス・ブルターニュ地方の自然原料に拘り、パラベン・シリコン・ミネラルオイルは一切不使用の自然派製品として
身体にも環境にも優しいブランド。もう一つのブランドの拘りでもある、グリーンティや白茶、柑橘系のさわやかな香り。




男性用はPOLAの乾いた心と肌のためのリカバリーコスメ「ガチシリーズ」




設備アメニティはロクシタン




冷蔵庫内は無料です。








いよいよ夕食のメインイベント🦀!!へ向かいます。




臨場感を味わえるカウンターを選択いたしました。




































料理長さんの手技が光るお料理が続きます。







鍋は大山葱のスライスや初アボカド入で最高の出汁でお任せ調理していただきました。



かにさん小指天ぷら初めていただきました。











翌朝はおせち付きプランでしたので、ワクワクです。












おめざブルーベリージュースと立派な輪島塗お重箱が!!3段お重です。輪島塗桂月堂




















夕食のカニのコースから、料理長の情熱を感じるお料理は、素材の味を最大限に生かした繊細で上品な味わいでした。
昨今自宅で中々作る事のなくなった、おせち料理ですがそれぞれ意味のあるお料理で
一の重:祝い肴等めでたいもの
ニの重;焼き物などのめでたい色
三の重:煮物等家庭円満
魔除けや長寿、金運、出世など単なるごちそうではなく、日本人の伝統文化が詰まった思いのこもったお料理を
再確認しながら、至福の個人的には史上最高の食材&調理のおせち料理でした。
鳥取県在住の前田昭博氏の陶器など、人間国宝の作品展示のプライベートギャラリーはルームキーで入場できます。










近隣観光は安来節で有名な安来駅より車で20分程の(シャトルバスあり)足立美術館
自然の山と計算された庭園が美しいです。
ミシュラングリーンガイドジャポンで三つ星掲載。
横山大観や北大路魯山人等のコレクションも見物です。




童話作家林義雄氏の童画は愛らしくお土産におススメです。


コメントを残す