
三保の松原(静岡県静岡市)、気比(けひ)の松原(福井県敦賀市)ともに
 日本三大松原の1つの唐津湾沿岸の景勝地
「虹の松原」
隣接する見渡す限りの絶景の、唐津シーサイドホテルは東館をリニューアルオープンし
 経営はDHCとなり一新致しました。公式HPはこちらから








ホテルに隣接する「虹の松原」初代唐津藩主・寺沢広高が防風・防潮のため、
 海岸線の砂丘にクロマツを植林したのが始まりとされています。
歩いていても、詳しい表示はないので、あらかじめMAP確認は必要です。




 







間をくぐると幸せになるといわれる「連理の松」




ホテルよりレンタサイクルですぐの唐津城は、豊臣秀吉の家臣“寺沢志摩守広高”が
 慶長7年(1602年)から7ヶ年の歳月を費やして完成したと伝えられています。
 現在の天守閣は昭和41年に完成したものです。
宿泊したのは
 ラグジュアリーツイン・クラブ<東館> (7F クラブフロア)
























無料飲料やアメニティは、ほぼDHC商品で揃えられています。
 西館にはDHCのショップもあり、宿泊特典もあります。








 



館内大浴場も清潔で








充実のDHCアメニティ




露天やミストサウナと充実の施設。土日は多少混雑予想されるのではないかと思われます。




8Fクラブラウンジアクセス付のお部屋だったので、




海や唐津城を眺めながらのフリードリンク等サービスが受けられます。








もちろんDHC酒造の日本酒や、DHCビール等楽しめます。








先ずは、チェックイン後はアフタヌーンティー




 



翌日、、朝食のパンも個包装で感染対策も施され




 



 



充実のお品揃えでした。
前日の夕食は
 







1階の海を見ながら頂ける、1組限定席の東館泊×音を立て焼き上げる佐賀牛と選べる魚介のライブ感あふれる鉄板焼>
 吉祥ディナー「雅」をいただきました。
 ライブ感あふれる鉄板焼「吉祥」にて、 佐賀牛(ヒレを選択)と海の幸(あわびを選択)の鉄板焼コースを、
 3種類のブドウのバランスが楽しめるシャンパン「モ・エ・シャンドン 白」と共にいただきました。












一休HP写真より
 



























目の前に広がる壮大な海は圧巻で、非日常の休暇をゆっくり楽しめます。
 これからの季節は特に賑わいを見せると思います。
 住所: 〒847-0017 佐賀県 唐津市東唐津4-182 TEL: 0955-75-3300 
・自動車ご利用
 福岡方面から
 福岡市内~西九州自動車道~二丈浜玉道路~唐津IC~唐津シーサイドホテル
 【所要時間約60分】
鳥栖・佐賀・長崎方面から
 長崎自動車道多久IC~国道203号線~唐津シーサイドホテル
 【所要時間約40分】
・JR、地下鉄ご利用の場合
 福岡方面から
 地下鉄博多駅~JR筑前前原駅~JR東唐津駅~唐津シーサイドホテル
 【所要時間約90分】
 ※JR東唐津駅で下車 車で3分又は徒歩20分
佐賀方面から
 JR佐賀駅~JR唐津駅~JR東唐津駅~唐津シーサイドホテル
 【所要時間約80分】
 ※JR東唐津駅で下車 車で3分又は徒歩20分
- 駐車場情報
 - 料金: 宿泊者無料
 


コメントを残す