
伝統的な京料理を味わえる老舗 京都本店は、総業400年余りのミシュラン老舗料亭です。
日比谷店でも、お茶室や個室も完備しています。




当日の会食予定のある方には絶品のお土産になると思います。
【季節の折詰弁当】
献立一例
名物瓢亭玉子 ※1、寿司、焼き魚、 湯葉、 麩 など季節のお料理
※1)6~9月頃の間瓢亭玉子はだし巻玉子に 変わります 2) 献立は季節により変わります
一折 ¥6,480 (税込)
持ち歩いたため、瓢亭卵の半熟身が崩れましたが、寿司はカニ🦀
ゆず煮、蕪、鰆、奈良漬、からすみ、穴子寿司、かずのこ、昆布巻、しょうが、湯葉
具入だし巻き卵、お麩、芋煮、人参、つみれ、ごぼうえのき煮と多種に
旬の食材を彩りよく盛り込まれた、季節ごとに京料理を楽しむ事ができます。
他メニューでは、寿司折詰や、ローストビーフ弁当もありますので、又利用したいと思います。
瓢亭日比谷店頭受取時間 11時〜14時
南禅寺 瓢亭 日比谷ミッドタウン3階 03-6811-2303
2023年1月の情報です。
下記は以前にランチで訪れた時のお料理です。2022年9月




店内に入ると圧巻のL字形のカウンター席は12席。
カウンターには畳が敷かれています。
初めての畳カウンター!洗練された無駄のない装飾、京都を感じさせる
凛とした和の空間はとても落ち着きます。
美しいガラス細工と思われるお魚の置物がとても気になりました。








へぎ板網代の天井でしょうか~和にも洋にも合いそうな憧れの天井




先付




お月見の卵真丈 出汁にうっとり~ お月見🌕秋近し
京都でも飲んだ事のある宇治玉露 玉兎 京料理に合う厳選茶葉使用香りと
風味豊かです。




メニューには、高価希少なお日本酒も取り揃えています。
焼酎森伊蔵や日本酒十四代等




翡翠の様な美しい冬瓜包の中は具だくさん




瓢亭の八寸は名物の卵を中心に季節のいちじく天ぷら、鮎、栗、穴子等
どのお品も他を邪魔しない、飽きのこない、計算された日本の四季の美味しさを感じるアートです。
そもそも八寸って?




焼物は鮎の子持ち味噌詰め
火入れ具合が最高で丸ごと余すところなくいただきました~




季節の枝豆はとても香りが華々しく、おかわりも出来ます。




和に合う生姜トッピングの卵のアイスと季節の桃で、ごちそうさまでした。
また訪れたいです。
コメントを残す